. 0 min read

香港のハッシュキーが取引アプリで小売業界を突破、HSKトークンも追随

香港のハッシュキーが取引アプリで小売業界を

画像引用先:Pixabay/nextvoyage

香港に本拠を置く仮想通貨取引所HashKeyは、取引アプリの正式リリースにより小売取引分野に進出。香港で初めてライセンスを取得した、仮想資産交換アプリとなりました。

HashKeyの最高執行責任者Livio Weng氏は、The Blockとのインタビューで新しいアプリに関する洞察を共有し、このアプリがプロの投資家と個人ユーザーの両方にサービスを提供するために香港証券先物委員会から承認を得ていると述べました。 「小売ユーザーへのサービスを開始して以来、当社は大きな取引高を記録してきました」とWeng氏は述べ、10月30日、1日の取引高が1億ドルを超えたことを明らかにしました。同氏は、小売取引プラットフォームをナビゲートする上でのアプリの重要性を強調し、次のように述べています。 「我々の調査によると、一般的にユーザーの約85%がアプリ経由で取引を行っている」

HashKey氏は、香港が新しい仮想資産サービスプロバイダーのライセンスフレームワークを導入した後、最初にライセンスを取得しました。 また、同取引所は以前のライセンスをアップグレードし、小売ユーザーに取引サービスを提供する許可を取得しました。

今後のHashKey EcoPoints (HSK) トークン


HashKey Exchangeは、自社のユーティリティトークンであるHSKを導入する準備をしています。Weng氏によれば、このERC-20トークンはHashKeyのエコシステム全体で貢献者を奨励するツールとして機能し、「エコシステム全体の成長を促進する」という目的があります。ホワイトペーパーによれば、同社は総額10億HSKトークンを鋳造する予定で、その配分はエコシステム成長のために65%、スタッフへのインセンティブのために30%、会社の保険金庫のために5%とされています。

具体的な日付はまだ確定していませんが、HashKeyは2024年の半ばまでにそのプラットフォームでHSKトークンを上場させる予定です。そしてこの動きは、HashKeyがアジアでより相互接続されたデジタル資産環境を促進し、小売取引サービスを拡大するという広い目標と一致しています。

現実世界の資産トークン化の可能性を探る


実物資産(RWA)のトークン化に関する議論が活発化する中で、HashKeyはそのライセンスを活かす機会を見つけました。「効果的なRWAを追求したい場合、それはライセンスを持つ取引所を通じて行う必要があります」とWeng氏は述べています。

HashKeyは、市場に重大な変化をもたらす可能性がある「2つの重要なRWAケース」を探っています。「現在、(実物資産ケースのために)SFCと話し合っています」とWeng氏は付け加え、議論が「後半段階」に進んでいることを示しています。

HashKey Exchangeアプリは、2023年11月1日の3:11 AM(UTC)に正式にリリースされ、App StoreとGoogle Playの両方で利用可能です。この取引所は、世界中の17の国と地域からの銀行振込をサポートし、香港ドル(HKD)と米ドル(USD)の預金を受け付けています。


おすすめ