Bank of AmericaおよびSAPのベテラン、暗号インフラ企業Taurusのヨーロッパ進出を主導
画像引用先:AdobeStock/Grecaud Paul
スイスの機関用暗号インフラ企業Taurus SAは、イギリスとフランスに2つの新しいオフィスをオープンし、ヨーロッパでのプレゼンスを拡大しています。
木曜日のブログ投稿によると、同社は元Bank of AmericaのエグゼクティブであるJürgen Hofbauer氏とSAPのベテランであるArnaud Fleischer氏を、新しいオフィスを主導するために任命しました。
🌐 We're pleased to announce that Taurus continues to expand in Europe with new offices in the U.K. and France. This marks an important milestone in our ambition to serve our digital asset technology clients globally.
Read the full announcement here: https://t.co/eNXf3OCOgi pic.twitter.com/7D0nxju1X9
— Taurus (@taurus_hq) October 12, 2023
ヨーロッパは既にTaurusの主要な市場でありましたが、この動きは、企業声明で指摘されているように、銀行および企業クライアントからの増加している機関の関心を利用して、同社のサービスをパートナーに近づけることを目的としています。
Jürgen Hofbauer氏は、伝統的な金融とフィンテックセクターで15年以上の経験をTaurusにもたらします。
彼は、さまざまなフィンテック企業でリーダーシップの地位を占め、Bank of Americaで10年間を過ごし、最近ではEMEAのセールスヘッドとして勤務していました。
Hofbauer氏は、「Taurusの英国オフィスとグローバルな戦略的パートナーシップをリードすることは、エキサイティングな機会です」と述べています。
“ここでのグローバルな金融の風景は、注目すべき変化を遂げており、デジタル資産が目立ってきています。私たちは、地域のステークホルダー、グローバルパートナー、そしてクライアントと協力して、一緒にイノベーションを推進することを熱望しています。”
Arnaud Fleischer氏は、B2Bセールスの経験を15年以上持ち、Salsify、Alkemics、そしてSAPでの以前の役職からTaurusに参加します。
声明で、Fleischer氏はヨーロッパでのデジタル資産の受け入れが増していることと、Taurusがこの分野でクライアントが参加するための一流のプラットフォームを提供している役割を強調しました。
そして、彼は次のように述べています。「私は、ヨーロッパでのTaurusの拡大を主導し、地域におけるTaurusの卓越した実績を固めることを楽しみにしています。」
Taurus、欧州でのさらなる事業拡大を目指す
ロンドンとパリの新オフィスに加え、 Taurusは規制当局の認可を前提に、欧州全域でのさらなる拡大を計画しています。
会社は、チューリッヒに新しい拠点を設けることで、スイスにおけるより強固なプレゼンスを築くことを目指しています。
Taurusはスイスにおいて60%以上の市場シェアを誇り、最近ではCredit Suisseが主導するシリーズBの資金調達ラウンドで6500万ドルを確保しました。
Deutsche Bank、Pictet Group、Cedar Mundi Ventures、およびArab Bank Switzerlandもこの資金調達ラウンドに参加しました。
先月、Deutsche BankはTaurusと提携し、そのクライアントにデジタルアセットの保管とトークン化サービスを提供することになりました。
Taurusはまた、パブリックおよびプライベートのブロックチェーンの両方をサポートするデジタルアセット保管およびトークン化サービスを拡充しています。
BlackRock、Valkyrie、Fidelity Investmentsなどによるスポットビットコイン(BTC)ETFへの申請を受けて、クリプトへの機関投資家のリニューアルされた需要が見られています。
ただし、Securities and Exchange Commission(SEC)は市場操作への懸念を引き続き挙げており、まだどのETFも承認されていません。
ヨーロッパでは、Markets in Crypto Asset(MiCA)規制が、規則を再形成し、機関投資家があらゆるレベルで参加するための明確性を保証しているため、いくつかの四半期にわたって称賛されています。
Brahimi氏もまた、市場を取り巻く最近の動向が、多くの管轄区域での規制上の障壁を抱えながら、トップ機関による需要を高めていることを強調しました。