. 0 min read

ビットコイン(BTC)が29,000ドル割れで低迷する中、強気相場が健在であることを示唆する9つの指標

燃え盛るビットコイン

ビットコイン / 出典:Adobe

ビットコイン(BTC)は、今月初めに年初来高値31,800ドル付近を記録した強気の勢いを持続させる新たな好材料に乏しい中、29,000ドル台で足踏み状態が続いています。

水曜日の米連邦準備制度理事会(FRB)の政策発表が迫る中、今のところ50日移動平均の29,100ドルを維持しています。

市場では、中央銀行による最終的な25bpsの利上げが予想されており、金利は5.25-5.50%と、過去22年間で最も高い水準となります。

この予想される利上げがビットコインに影響を与える可能性は低いですが、新たな利上げの見通しに関する銀行のトーンは、いくつかのボラティリティを誘発する可能性があります。

FRBは、労働市場が依然として堅調であることから、年内に再利上げを行う可能性を示唆していますが、米国のインフレ率に関する最近の改善により、利上げ継続への圧力は緩和されています。

FRBの引き締めサイクルの終わりが近いという事実は、ビットコイン価格の見通しがここから上向きになる重要な理由として広く知られています。トレーダーは、昨年のFRBのインフレ急増に対抗するための積極的な引き締めが、ビットコイン価格に打撃を与えた重要な理由であったことを思い出すでしょう。

BlackRockのようなウォール街の重鎮によるスポットのビットコインETF申請の波に代表されるビットコインに対する機関投資家の関心の高まりや、XRPの発行機関であるリップル社が最近米国証券取引委員会(SEC)に対して部分的に法的勝利を収めたことなどの他の要因も、ビットコインの見通しにとって間違いなく大きな追い風です。

しかし、ビットコインが上向きであることを示唆しているのは、基本的な要因だけではありません。

ここでは、2023年に始まった強気相場が健在であることを示唆する、10種類のテクニカル指標とオン・チェーン指標を紹介します。

ビットコインが200DMAを上抜け、強力なサポートとして機能し続ける

1月のように、ビットコインが200日移動平均線を長期間下回った後、再び200日移動平均線を上抜けるとき、これは新しい強気相場サイクルの初期段階で発生しており、歴史的に非常に優れた長期的な買いシグナルとなっている。

Bitcoin / USドル

ビットコインが実勢価格(realized price)を上回る

ビットコインが200DMAを上抜けたのと同時期に、各BTCコインが最後に動いた時点の平均BTC価格である実勢価格も上抜けました。

仮想通貨分析サービスGlassnodeの以下のチャートは、ビットコインが実勢価格を長期間下回った後、回復するとき、これは通常、新しい強気相場の始まりを意味することを示しています。

Glassnodeのチャート

新アドレスのモメンタムは引き続きポジティブ

ビットコインアドレス新規作成の30日SMAは昨年11月に365日SMAを上回り、ビットコインウォレットの新規作成速度が加速していることを示しています。これは、強気相場の開始時または開始付近で発生しています。

Glassnodeのチャート

手数料収入は増加

Glassnodeの手数料収入は数週間前に急上昇し、2年間のZスコアが0を上回りました。ブロックスペースの需要が加速していることが表れています。

Zスコアは、データサンプルの平均より上か下の標準偏差の数です。

この例では、GlassnodeのZスコアは、過去2年間のビットコイン手数料収入の平均値の上下の標準偏差の数です。

Glassnodeのチャート

手数料収入マルチプルの2年間のZスコアが0を上回ったことは、通常、強気市場の初期に発生し、オンチェーンの拡大期の始まりを意味します。

市場の収益性が回復

ビットコインの実現損益率(RPLR)の30日単純移動平均(SMA)は、1を超えて上昇中です。

つまり、ビットコイン市場は損失よりも利益(米ドル建て)の割合が大きいということです。

Glassnodeによれば、「これは一般的に、含み損を抱えた売り手が出尽くしたことを意味し、利益確定を吸収するためにより健全な需要の流入が存在する」だそうです。

Glassnodeのチャート

一方、ビットコインの調整済みSOPR(オンチェーンで動いた全コインの実現損益の度合いを反映する指標)の30日SMAも1を上回っています。

つまり、過去30日間の平均では、市場は十分に利益を上げているということです。

過去8年間のビットコインの歴史を振り返ると、aSOPRが1を下回る期間が長く続いた後に1を上回ったことは、素晴らしい買いシグナルとなっています。

Glassnodeのチャート

また、ビットコイン供給量の90日指数移動平均(EMA)も過去30日間上昇トレンドにあります。

Supply in Profitとは、米ドル建て価格が現在よりも低いときに最後に動いたビットコインの数であり、安い価格で購入され、ウォレットがペーパープロフィットを保持していることを意味します。

Glassnodeのチャート

「プロフィットの供給量におけるマクロトレンドの変化は、投資家のコストベースが最近、未実現利益または損失の間に大きく集中したことを示すことがあります」とGlassnodeは言い、「多くの場合、これらはマクロ市場サイクルの変化の近くで起こります」と付け加えました。

ベア・マーケットの売り手が出尽くした

以下の2つの指標は、米ドルの富のバランスが十分にHODL派に有利に振れ、売り手の疲弊を知らせることができたかどうかに関連しています。

昨年末に底を打った後、Bitcoin Realized HODL Multipleは少なくとも90日間上昇トレンドにあり、Glassnodeによれば強気のサインです。

Glassnodeは、「RHODL Multipleが90日間のウィンドウで上昇トレンドに移行した場合、米ドル建ての富が新規需要流入にシフトし始めたことを示している」と述べています。

Glassnodeのチャート

低価格にもかかわらずHODLERの自信は依然として高い

昨年11月のFTX崩壊の余波で史上最低を記録した後、「リザーブリスク」と呼ばれるビットコインHODL派の確信度を示す指標は、歴史的な低水準にとどまっているものの、徐々に回復しています。

Glassnodeのチャート

Glassnodeによると、リザーブリスクは「任意の時点におけるネイティブコインの価格に対する長期保有者の確信度を評価するために使用されます。」リザーブリスクは「現在の価格(売却意欲)と長期投資家の確信(売却しない場合の機会費用)の比率をモデル化した長期循環オシレーター」とのことです。

長期投資家の確信はGlassnodeの「HODL Bank」指数に集約されており、これはHODL派が売却を拒否すればするほど発生する未使用の「機会費用」の蓄積を表しています。したがって、リザーブリスクは、現在のビットコイン市場価格をHODLバンク指数スコアで割ったものと定義されます。

Glassnodeによると、信頼が高く、BTC価格が低い場合(リザーブリスクのスコアが低いことを意味する)、ビットコインへの投資のリスクとリターンは魅力的です。

したがって、この指標は間違いなく強い買いシグナルを発しています。