クレジットカードでビットコインを購入するには?
クレジットカードでの購入は、ビットコインを手に入れるための最速の方法です。数年前までは時間がかかり複雑な手順を踏む必要がありましたが、今ではとても簡単になりました。

クレジットカードでの購入は、ビットコインを手に入れるための最速の方法です。数年前までは時間がかかり複雑な手順を踏む必要がありましたが、今ではとても簡単になりました。誰でも簡単に、クレジットカード(またはデビットカード)を使ってビットコインを購入することができますよ。
クレジットカード/デビットカードでビットコインを買うには?
クレジットカードやデビットカードでビットコインを購入する方法はいくつかあります。一番簡単なのは、暗号通貨取引所や証券会社を利用することです。クレジットカードやデビットカードでのビットコイン購入に対応しているおすすめのサービスを紹介します。
注意点として、これらの取引所はクレジットカードやデビットカードでの購入を、すべての国に対して許可しているわけではありません。お住まいの国で許可されているかどうかを、必ず確認してください。また、お手元のクレジットカードブランドが利用できるかどうかの確認も忘れずに。例えば、この記事執筆時点では、ほとんどの取引所がVISAとMasterCardだけをサポートしていて、それ以外のブランドのクレジットカード/デビットカードを受け付けていません。

クレジットカードやデビットカードでビットコインを購入するための手順ガイド
クレジットカードやデビットカードでビットコインを購入する手順は簡単です。取引所によってプロセスが違う場合はあるものの、概ね以下の3つのステップで購入できます。
1. 取引所の口座を開設する。
お住まいの地域でクレジット/デビットカードでのBTC購入が可能な取引所やサービスを探しましょう。上記の推奨取引所リストを見たり、レビューを読んだりして、候補を探してみてください。
例えば、Switchere、Coinbase、Bitstamp、CEX.ioは、初心者向きだと言われています。eToroのような仲介業者は、ソーシャルトレード機能を利用して取引方法を学ぶことができるので、初心者の投資家には最適です。
Changelly、Coinmama、BitPandaのようなサービスは、BTCを購入するための最も便利なオプションの一つで、LocalBitcoinsは、他のユーザーと直接ビットコインを交換するのに役立つピアツーピアのプラットフォームです。
Binance、KuCoin、OKExは、ビットコインだけでなく、アルトコインの購入も検討している方にオススメです。
国によって規制が違うこともあって、ビットコイン購入に最適な取引所も各国それぞれです。例えば、カナダの人々にとって便利な取引所と、インド人やイギリスに住む人にとって便利な取引所は異なります。
2. アカウントの認証を行う。
クレジットカードやデビットカードでBTCを購入する前に、アカウントの認証を行う必要があります。認証には、パスポートや身分証明書などの書類をアップロードする必要があります。一度承認されれば、以降はクレジット/デビットカードでビットコインを購入することができます。

3. ビットコインを注文する
取引所口座にログインし、クレジットカード/デビットカードでBTCを購入する機能を選択します。その後は、注文詳細を記入して取引を完了するだけです。ビットコインは、ほぼすぐにあなたの口座に入金されるはずです。
取引所によってはクレジットカード/デビットカードで購入できるBTCの量には制限があるかもしれません。また取引所によって支払い手数料が異なります。「注文する」ボタンを押して注文を確定する前に、取引所のQ&Aなどから確認してください。
加えて、くれぐれも安全には気を配りましょう。怪しげで知名度の低いビットコイン販売会社には近づかないように。カード情報を収集して、詐欺に使用される可能性があります。
購入したビットコインを必要以上に長く取引所に放置しないことも大事です。なぜそうすべきかわからない場合は、“なぜあなたのデジタル資産をクリプトカレンシー取引所に残してはいけないのか “についてのガイドをご覧ください。
ビットコインATMを使ってクレジットカードまたはデビットカードでビットコインを購入する

取引所以外の手段としては、ビットコインのATMや窓口サービスでもクレジットカードやデビットカードでの購入が可能です。最寄りのATMを見つけるのに役立つ、CoinATMradar.comのようなWebサイトもあるので参考にしてください。

ビットコインATMを使ってビットコインを購入する方法をご紹介します。
- ビットコインウォレットを入手する:Samourai、Blockchain.info、Jaxx、WasabiまたはMycelliumなど、どんなものでも良いのでビットコインウォレットが必要です。安全性を重視する場合は、TrezorやLedgerのようなハードウェアウォレットを入手しましょう。
- 最寄りのビットコインATMを探す:CointATMradarまたは類似のビットコインATMマップを使用してください。
- 注文をする:ATM機のタッチスクリーンをタップして、指示に従いながら操作しましょう。「暗号通貨を選択する」からビットコインを選択します。いくつかのATMでは、IDや電話番号を認証のために求めるかもしれません。
- QRコードをスキャンして購入操作を行う:BTCウォレットにアクセスして公開鍵を探します。ATMのカメラでスキャンし、機械に現金を入れるか、クレジットカード/デビットカードや現金を使って注文の支払いをします。
- ウォレットにビットコインを受け取る:これで完了です。取引が確認されると、あなたのウォレットにBTCが送られてきます。
ビットコインATMでの取引手数料は、場合によっては7~10%に達することもあるので注意しましょう。
PayPalでビットコインや他のクリプトカラントを購入する方法を知りたい方は、こちらからどうぞ。